小規模事業者持続化補助金事業は、新型コロナウイルス感染症感染防止と事業継続を両立させるための対人接触機会の減少に資する前向きな投資を行い、ポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。事業概要・活用例 | <低感染リスク型ビジネス枠>小規模事業者持続化補助金 (jizokuka-post-corona.jp)
今後の受付締切については以下です!
◎第5回受付締切分 2022年 1月12日(水)17時
◎第6回受付締切分 2022年 3月 9日(水)17時
詳細は、事業概要・活用例 | <低感染リスク型ビジネス枠>小規模事業者持続化補助金 (jizokuka-post-corona.jp)から確認できます。
また、令和3年度補正予算でも引き続き「小規模事業者持続化補助金」があります。
今回、成長・分配強化枠(賃上げや事業規模の拡大)があり、最大200万円補助(補助率2/3。赤字事業者は 3/4。)となっています。詳細は→seisansei.pdf (meti.go.jp) 中小企業庁ホームページより
販路開拓、新たなビジネス・サービスにチャレンジして、国難!を乗り切っていきましょう。
申請したいけど面倒くさそう!忙しくて時間がない! 申請の仕方がわからない!などでお困りのお客様のお手伝いをさせていただきます! お気軽にお問い合わせください!!