・小規模事業者持続化補助金とは?
小規模事業者(従業員の数が5人または業種により20人以下)の会社や個人事業主が、商工会議所の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って販路開拓に取り組む費用の2/3、最高50万円が補助される制度です。
・コロナ特別対応型とは?
全国商工会連合会管轄 http://www.shokokai.or.jp/jizokuka_t/ 最終締切2020年12月10日
日本商工会議所管轄 https://r2.jizokukahojokin.info/corona/ 最終締切2020年12月10日
小規模事業者の多くが新型コロナウイルス感染症による影響を受けている状況です。このような状況でも、今後積極的に販路開拓に取り組んでいきたい小規模事業者への支援を拡充するための制度です。補助金額最高100万円、補助率最高3/4です。対象経費1/6以上をサプライチェーンへの対応(A類型)や非対面販売への転換(B類型)、テレワーク設備の導入(C類型)のいずれかに該当する取り組みを行う場合、応募することができます。 A類型の場合は補助率2/3、B・C類型の場合3/4です。
・弊社申請例(B類型)・・ショップサイト制作、WEB動画・VR制作、オンライン展示会・見学会など。
・弊社申請例(C類型)・・ZOOM&Trello業務効率化ツール導入など。
・一般型とは?
全国商工会連合会管轄 http://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/ 最終締切2021年2月5日
日本商工会議所管轄 https://r1.jizokukahojokin.info/ 最終締切2021年2月5日
小規模事業者が、販路開拓等に取り組む費用の2/ 3を補助。補助上限額:50万円。
・弊社申請例・・ホームページ制作(販路開拓の取り組み)、チラシ・カタログ制作、動画制作、VR制作など。
・事業再開枠の設定
さらに事業再開枠が別枠でプラスされます。補助金の合格者が事業を再開するにあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止策として、最大50万円が補助、しかも10/10の補助率の満額補助です!!
例:消毒液・アルコール液、マスク・ゴーグル・フェイスシールド・ヘアネット、手袋・ゴミ袋・石けん・洗浄剤・漂白剤、アクリル板・透明ビニールシート・防護スクリーン・フロアマーカーの購入、施工。換気設備(換気扇、空気清浄機等)の購入、施工。体温計・サーモカメラ・キーレスシステム・インターホン・コイントレー・携帯型アルコール検知器の購入など。
申請したいけど面倒くさそう!忙しくて時間がない!申請の仕方がわからない!などでお困りのお客様のお手伝いをさせていただきます👨💻👩💻
今年度の弊社申請実績
・第一回 2/2 100%採択されました。 ・第二回 3/3 100%採択されました。
・第三回 4件提出 結果待ちです。 ・第四回 1件提出 結果待ちです。
(全国採択率 一般型・・約90% コロナ特別対応型・・約80%)
ご不明な点がございましたら何なりとお申し付けください🙋♂️🙋♀️
まだ間に合います!お早めにご検討宜しくお願い致します🙇♂️🙇♀️